こんにちは。キュウタクです。
皆さんは愛用品って持ってますか?
僕はあります。
愛用品っていうと聞こえが良いけど、単純に変える必要が当分ないと思ってるのが財布とカバン(リュックサック)です。
財布は3年、カバンは5年くらい同じ物を使い続けてます。
どちらもクリスチャンポーというブランドです。
僕は物持ちが良い方(というか貧乏性)なんで、特に理由が無ければなかなか物を買い換えることはありません。
バスタオルも3年くらい使ってたし。
【安いだけじゃない】セブンイレブンのバスタオルがふわふわ最高だった
安くて変なモノを買って買い換えるより、ちょっと高くても良い物を長く使った方がお得だと思ってます。
クリスチャンポーの財布とカバンは値段そこそこ、数年使っていても丈夫で使い心地◎なんで紹介します。
クリスチャンポーについて
ブランドのはじまり
2002年にスタート。
クリスチャン ポーについて
クリスチャン ポー(CHRISTIAN PEAU)は、日本の神戸を拠点にレザーウェア、バッグ、シューズ、財布などのアクセサリーなどを取り扱うファッションブランド。メンズ・ウィメンズアイテムともに展開している。
2002年に創立された。デザイナーは小池淳司。
ヨーロッパの職人からインスパイアされ、クラシカルではあるが、アバンギャルドな要素も兼ね備えるデザインが特徴。 熟練された職人技術、さまざまな国の上質なレザーを用いたアイテムは、日本のみならず世界中で多くの人々の支持を集めている。
FASHIONN PRESS引用
ブランド名は海外っぽいんですが、日本のブランドです。
ただ公式サイトの取扱店を見ると、日本よりヨーロッパを中心に海外での取扱が圧倒的に多いです。
あとどちらかというとレディース向けの商品が多いんで、女性の方が知っている人が多いかもしれません。
僕はどちらかというと超有名ブランドより、あまり有名じゃないブランドの方が好みなんでそこもクリスチャンポー推しの理由です。
使用歴3年 二つ折り財布

二つ折の牛革財布です。
いたってシンプルなデザインなんで、ザ・無難です。

カード入れは向かって左に3口、右に5口の計8口。
日常使いのカード数だったら全然入ります。

小銭入れは二つに分かれてます。

お札入れはこんな感じ。
浅すぎず、深すぎずお札は取りやすいです。

革製品なんで、使い込むとふちにアタリができたりするんでそこも味だと思えば、魅力の一つです。
良い感じに艶も出てきますし。
ただ一点不満があるのは、けっこう厚みがあるんでズボンの尻ポケットに入れづらいこと。
スーツのズボンなんかは全然入んないんで、手で持つしかないのが少し残念かな、というくらいです。(慣れたらほとんど気になんない)
使用歴5年 リュックサック

このリュックサックはめちゃくちゃお世話になってます。
休日出かける時は、中身なんも無しでとりあえず背負って出かけます。
どんな格好にも合わせやすいですね。

裏側はこんな感じ。

これはフタ部分のポケット。
財布とか小物系はここにぶち込んでます。

ちょっと分かりづらいんですが、容量はこんな感じです。
一泊二日の旅行だったらこれ一つで全然いけちゃいます。
長く使ってるんで実はフタの部分の変色がすごいことになってるんですが、これも味です。
メンテすれば一生使えるでしょう。
良い物を長く使う
上にも書きましたが、普段使う物は少し贅沢してでも良い物を使った方が絶対お得です。
その方が良い物を長く使えますし、大事に使えば買い替えでお金がかかることもないです。
一番良いのは安くて、良い物だと思いますが、あんまり安過ぎても…って感じだと思うんで。
クリスチャンポーは値段はそこそこですが、長く使えるオシャレな革製品が多いんで良かったチェックしてみてください。
今それではまた!
コメントを残す